2017年10月26日
『ブランカとギター弾き』は、いかにして生まれたか? 監督・長谷井宏紀インタビュー
この映画は、両親のいないストリートチルドレンの少女「ブランカ」と、盲目のホームレスのギター弾き「ピーター」が繰り広げる物語。ブランカは母親をお金で買おうと考え、得意の歌を生かしてピーターとともに音楽で身を立てようと計画する。ブランカとギター弾き DVDしかし、大人たちの思惑のせいで、次々に危険が彼女を襲う。舞台はフィリピンのスラム街。猥雑でありながら色鮮やかな風景をリアルに写した映像、そしてストリートで見つけてキャスティングした演者たちの瑞々しい演技は、いままでにない体験を与えてくれるだろう。
この作品を監督したのは、岡山県出身の長谷井宏紀。ラサへの歩き方 祈りの2400km DVDこれまで、アーティストのPVの撮影や映画・ファッション・広告などのスチール撮影をメインに活動してきた。しかし、ここ数年、日本国内で表舞台に出ることは稀だった。活動の場は主に海外だったからだ。その遍歴を長谷井監督はこう語る。
『ブランカとギター弾き DVD』には愛があふれている。ブランカが求める母からの愛、ピーターが見せる他者への愛、そしてフィリピンの路上に暮らす人々への長谷井監督の愛。それが、スクリーンから有り余るほど伝わってくるはずだ。
「20代の頃の僕は、もっと前衛的な映像ばかり撮っていた。ミス・ワイフ DVDでも、フィリピンのスモーキーマウンテンで体験した衝撃を人に伝えようとすると、自然と暖かい脚本ができて、暖かい映像になっていった。出会った人や体験したことを受け止めて、心で感じたことを映像という形で表現する。そうやって、他の人たちとシェアする。そんな活動をこれからも続けていきたい」
この作品を監督したのは、岡山県出身の長谷井宏紀。ラサへの歩き方 祈りの2400km DVDこれまで、アーティストのPVの撮影や映画・ファッション・広告などのスチール撮影をメインに活動してきた。しかし、ここ数年、日本国内で表舞台に出ることは稀だった。活動の場は主に海外だったからだ。その遍歴を長谷井監督はこう語る。
『ブランカとギター弾き DVD』には愛があふれている。ブランカが求める母からの愛、ピーターが見せる他者への愛、そしてフィリピンの路上に暮らす人々への長谷井監督の愛。それが、スクリーンから有り余るほど伝わってくるはずだ。
「20代の頃の僕は、もっと前衛的な映像ばかり撮っていた。ミス・ワイフ DVDでも、フィリピンのスモーキーマウンテンで体験した衝撃を人に伝えようとすると、自然と暖かい脚本ができて、暖かい映像になっていった。出会った人や体験したことを受け止めて、心で感じたことを映像という形で表現する。そうやって、他の人たちとシェアする。そんな活動をこれからも続けていきたい」
Posted by ドラマ内容紹介 at 17:46│Comments(0)